【ユーザー実体験】『ダイソンDC62のクリアビンは冷水で洗浄』実際は洗えるの?

ダイソン【DC62】がいま巷で話題になっているようです。
『ダイソンのクリアビンって洗えるのか?』
そこまで話題でもないですが(笑)
ボクが【DC62】を購入した時にサポートセンターに問い合わせた時には
『クリアビンは水洗い可能。ただししっかりと乾燥させてください。特にパッキンが乾きづらいので注意してください。』
と回答をもらいました。
その時の購入レビューはコチラ⇒【コードレス掃除機の決定版!ダイソン『DC62』がスゴすぎる!】
しかしある【DC62】ユーザー様がダイソンに問い合わせた所、違う回答をもらったようです。またダイソンのサポートセンターがかなり迷走していたようなので、ユーザー様に許可をいただきサポートセンターとのやりとりをご紹介します。
分かりやすくする為にこの体験をされた方を『Aさん』としてご紹介します。
ダイソンのサポートセンターとやり取り
【DC62】のクリアビンを洗浄したらモーターヘッドが動かなくなった
Aさんはダイソンの【DC62】公式サイトの取り扱い説明書に
『クリアビンの洗浄は冷水を使用してください』

と書いてあったのでクリアビンを水洗いをしたそうです。
そして動かしてみると・・・なぜかモーターヘッドが動かない!!
せっかく購入した【DC62】なのに、買って間もなくモーターヘッドが動かなくなった。
ということで、まずダイソンのサポートセンターに問い合わせをしたようです。
ダイソンのサポートセンターから衝撃回答
そしてダイソンのサポートセンターの方から言われた事が
『クリアビンを洗ったことが原因でモーターヘッドが動かない場合、有料修理になる』
との事!しかも
『書面の取扱説明書には湿った布をご利用ください。と記載があるのでこちらとしては故障の場合有料修理です。』
と言われたそうです。
@livett_1のひとり事
この回答はあまりにもおかしいですね。
『紙の取扱説明書と公式サイトの説明は違うけど、私たちに(メーカー)有利だから紙の説明書が優先ね!』
とでも言いたいように思えてしまいます。
もう1度電話してみるとサポートセンターが態度を一変。
Aさんが、もう1回ダイソンのサポートセンターに問い合わせをすると対応した方が違うようで、今度は違った回答になったそうです。
Aさんが
『クリアビンを冷水で洗浄する。とはどのような洗い方ですか?』
と問い合わせると
「電流が通っていない所は洗浄できるので」
との事・・・??そこで改めて
『水洗いは出来ないんですよね?』
と聞いてみるとサポートセンターの方は回答に困ったそうです。
さらに色々と聞いてみると、水洗いできる方法があるような含みの言葉も出てきたそうです。
ちなみに1度目と2度目に対応された方が違かったそうで、1度目の方には
『湿った布をご利用下さいと、記載しているので水洗い不可と認識しています』
とまで言われたようです。
やはりサポートセンター内でも統一されていないようですね。
この問い合わせの結果、もし故障していたとしても無償修理してくれるとの事で【DC62】本体を郵送する事に!
郵送用の箱もダイソン側で用意してくれる。との事だったのでお願いしたが届いたのは段ボールのみ。
しかも緩衝材も入っておらず、Aさんはタオルで包んで段ボールにつめたそうです。
ちなみに引き取りに来てくれたクロネコヤマトさんは
『緩衝材が必要そうなら詰めておきます』
と優しい気遣いをしてくれたようです。
ダイソンの調査結果は、『正常に作動しています』
ダイソンにて【DC62】を調査・点検したところ異常箇所は見つからず、モーターヘッドも正常に作動していそうです。
また水が濡れてはいけない電源の接続箇所に、水がかかった形跡もなかったそうです。
調査結果としては
『ホコリ等が電源の接続箇所につまって、正常にモーターヘッドが機能しなかったのでは?』
との回答だったそうです。
ダイソン【DC62】の公式サイトが表記を変更
さて今回の件でダイソンはどのような対応をしたかというと。
公式サイトの説明表記が変更されていました。
今回の件で変更されたのかは不明ですが、2015/5/31現在【DC62】の”クリアビンとサイクロンを掃除する”説明の表記が変更されています。2015/5/31現在
『冷水で洗浄してください』表記変更前

『冷水で洗浄してください』表記変更後

コチラが拡大画像です↓

おそらくキャニスター型の【DC48】の表記を流用していため分かりづらくなっていたと思われます。

個人的には
『【DC62】は水洗い出来ない!』
で統一すれば良いと思いますが・・・。
そして次世代機は、せめてクリアビンは水洗い出来るように設計していただきたいですね。
ただ今回のダイソンの対応は、公式サイトの表記を確認した結果メーカー責任として『無償修理対応します』と回答したのでしょう。その後、ユーザーに分かりづらい表記を修正したのだと思います。
結局ダイソン【DC62】は水洗い出来るのか?
ダイソンのサポートセンターいわく
『どうしてもしたい場合は接続部分をふさいで、そこに水がかからず乾かせば洗ってもいい』
との事。
ただし『洗った事が原因で壊れたら有償修理対象だよ!』ということでしょうか。
今度は公式サイトの表記も変更したしね! byダイソン(笑)
ダイソンのサポートセンターが言っている接続部分はコチラ↓



もし【DC62】のクリアビンを水洗いしたいのであれば、接続部分に水がかからないように処理して水洗いしましょう。
そして水洗いした場合は、しっかりと乾燥させてから使用するようにした方が良いと思います。
くれぐれも自己責任になるので十分に気をつけてくださいね。
まとめ
結論としては、
『【DC62】は、接続部分に水がかからなければ水洗い可能。ただししっかりと乾燥させる必要あり』
といった所でしょうか。
簡単に手入れができるように次世代機には改良を願いたいと思います!!
-
よもやま話, 買って良かった便利商品
関連記事
-
-
今年もカラカラの季節がやってきました。 年末にノドが痛くなり風邪を引いて寝込んで …
-
-
お久しぶりです。@livett_1です。 『本業が忙しい』と出来ない理由を並べて …
-
-
最近”無印良品”にはまっている@livett_1です。 素材がシンプルでかつスタ …
-
-
ご訪問ありがとうございます。@livett_1です。 いやはやよう …
-
-
毎日駅まで自転車を利用している@livett_1です。 5年愛用のママチャリです …
-
-
ついにあのクラタスがamazonで販売開始してますよ。 しかも重量 …
-
-
だんだん暖かくなってきましたね。 新年度となって新しく学生になった方。社会人にな …
-
-
本業で毎日電車通勤している@livett_1です。 ボクのように普段から電車を利 …
-
-
営業になって半年が過ぎ、社内の人や取引先から 『今度飲みにいきましょうよ』 なん …
-
-
最近耳が聞こえづらい気がする、汗っかきの@livett_1です(笑) 今年は明治 …